気付いたらDIS Magのトップページが準備中に…。
Web1.0風のデザインで延々と活動してくのかと思っていました。サイトには、来年の1月からエンターテインメントと教育(エデュテイメント?)をテーマにした、映像プラットフォームとして生まれ変わるとのメッセージが。ちょっと寂しい気もしますが、新しくなったDISがどのような活動を行っていくのか、これからも注目していきたいと思います。
Related Posts
-
Feral FileとRhizomeがサマーエキシビションシリーズ「Console Spirituality」を公開
ワールドビルディング、人間行動、ネットワーク文化を探求する -
Sputniko!がOIST展覧会に際して、
Art Blocks作品「Coral Colors」を公開 -
2023 NFT Scene Highlights (Part2)
NFTをめぐる出来事と作品、タイムライン365 -
2023 NFT Scene Highlights (Part 1)
NFTをめぐる出来事と作品、2023年のハイライト - 草野絵美が、Bright Momentsと共にAIアートコレクション「Techno-Animism」で世界ツアーを展開